萬田釣次郎、加太のFAST23ボート釣り日記

大阪湾南部の加太沖〔紀北沖〕でマイボート、YAMAHAのFAST23での船釣り、流し釣り釣果をメインにアップしていきます。

    


    








よろしくお願いします。

雨水タンク設置でボートが洗える!



バカみたいに釣り好きのみなさんこんにちは、


ところで皆さんは、ボートの洗浄はどうしていますか?



私のハンマーヘッドを置いているガレージには水道設備が無有りません。


ですので普段の釣行後は、漁港の水道(井戸水)を使わせてもらっているのですが、


混雑が有るのが難点です。


後は、ギリギリ遅くまで粘ってヘトヘトになっても帰りには必ず40分程かけて


ボートを洗わなくてはいけません。これが結構つらい。


それじゃあ、ガレージに水道ひけばとなりますが、20万程度初期費用掛かると言われ
断念しておりました。


そこで、雨水タンクの登場なのですが集水能力を調べてビックリ!!


雨水タンクなんて私のガレージの屋根の面積でそんなに溜まるわけ無いと思っていたのですが、調べてみると


ガレージの屋根の面積は



約18㎡で弱い雨が3mm程度で40L


集水能力80パーセントでこの数字らしいです。



これをみてアマゾンで購入しました!!









スイコー雨水タンク500L
この価格で送料含め12000円程度 安すぎでしょ!!



そして集水器






届いたのでさっそく設置です。




以前から単管が余っていたので土台を適当に作ります。高さが無いと水を取り出しにくいですからね


地面がまっすぐでは無いので適当に大きさを図って適当に作りました(笑)




お次は集水器の取り付け


まずは雨樋のカット!!



そこに上下のパートを入れます。


パチッとはめ込みます。


次に集水フィルター



このメッシュ部分の所を通った水がタンクへと向かうようになってゴミが入りにくいので安心ですが、真ん中は下に流れていく構造なので本当に集水できるの?と思いながら



パチッとはめ込んで


こちらは完成です。



後はタンクの加工です。こちらのタンクはドレンキャップは付いていますが、蛇口(バルブ)はありません、そして雨水集水器のパイプからタンクに入る穴も加工しなければいけません。


アマゾンにあるのですが。




高い!!



そこで、私がホームセンターで購入したのは水道塩ビパイプ用パーツ
 


上のような16mmソケットをホームセンターで買いました。先端が雄雌になってます。



 16mm雄ソケット×2


16mm雌ソケット×2


塩ビパイプ16mm


16㎜キャップ


全部で700円程度



そして雌ソケットは丁度、蛇腹ホースの内径にはまります


タンク上部に21ミリのあなをあけて
ネジを締んでホースを取り付けて



そしてキャップに同じく21ミリの穴をあけて


一応コーキング打ってます。とりあえずは簡易で良いので接着せずにパイプははめ込んだだけ、先端のキャップを外せば水がドバーーーっと出てきます。





取りあえず完成しました。


ここからはボート用ビルジポンプを使ってホースを繋げて水圧を上げて水をジャンジャン出るようにする予定です!!!


これで雨が降るのが楽しみに変わりますね( *´艸`)



×

非ログインユーザーとして返信する